11月21日、京都三弘法まいりの納経帳を東寺において購入、納経印を頂きました
当日は弘法市の開催日であり大勢の人出でありました、その後JR京都駅まで徒歩移動、市バスの一日乗車券を入手、バスにて神光院・仁和寺と回りました
1、東寺
JR京都駅から西へ徒歩十数分で東寺が見えてきます、南へ回れば九条通り沿いに南大門が見えます、21日は弘法市の日で露店・人出共に盛況でした
2、神光院
JR京都駅より市バス9系統にて数十分、神光院前バス停下車神光院の塀沿いに南へ3分神光院の角を回れば山門が見えます、市内から離れている為か参拝者はチラホラです
3、仁和寺
神光院より市バス9系統にて堀川今出川へ、そこで59系統に乗り換え御室仁和寺バス停で下車、高名な寺です大勢の人です
仁和寺からは市バス一日乗車券にて各方面の観光地を回れます
道中の市バスは常に満員の状態でした
「木札守」
四国八十八ヶ所巡礼に旅立つ前に、東寺で菅笠、仁和寺で金剛杖、神光院で納札箱を授かり道中安全を祈願し、結願の暁にはまたお礼参りをしたとされる三弘法まいり。 各寺でそれぞれ木札を授かると心願成就、交通安全、身代守となります。
(木札の説明より)